Terminus: Zombie Survivors 攻略ガイド【完全版】
『Terminus: Zombie Survivors』は、終末世界に取り残された生存者として、ゾンビに溢れる都市を探索・生存し、最終的に「安全な脱出地点=ターミナス」への到達を目指すローグライク・サバイバルRPGです。ドット絵ながら緻密なアイテムシステムと緊張感のあるステルス要素が魅力で、プレイごとに異なる展開とランダム生成マップによって高いリプレイ性を誇ります。
本記事では、生存率を上げるための立ち回りや装備管理、ステルス攻略のコツ、各種ビルドごとの戦術差、全脱出エンディングの条件などを丁寧に解説していきます。
ゲームの基本と目的
本作の目的はただ一つ、ゾンビで崩壊した都市を脱出することです。プレイヤーはマップを探索しながら物資を集め、日数が経過するごとに悪化する環境を乗り越え、最終エリア「Terminus」まで辿り着かなければなりません。
プレイヤーキャラは5つのクラス(警官、救急隊員、メカニック、学生、退役軍人など)から選択でき、クラスごとに所持スキルと初期装備が異なります。
難易度別のプレイ指針
- Beginner: チュートリアル的な役割。食糧や物資が豊富。ステルスと探索の練習に最適
- Standard: 通常モード。食料は早めに確保し、夜間移動がカギ
- Veteran: ゾンビの嗅覚・聴覚が強化。アイテム枯渇と負傷管理が重要に
まずはStandardでゲームの流れを掴み、各ルートの傾向やゾンビの挙動に慣れることをおすすめします。
序盤:生存の基礎と初期マップの歩き方
ゲーム開始直後にやるべきことは以下の3点です:
- 安全圏の確保(最初の拠点)
- 最低限の物資集め(食料・包帯・近接武器)
- マップの出口候補の把握(道標の収集)
特に序盤は回復アイテムが不足しやすいため、「敵を倒さない」選択肢が非常に重要。家具の隙間や建物の裏手を活用して、戦闘を避けるルート取りを意識してください。
初期おすすめのアイテムとその理由:
- 包帯類: 出血は放置すると死亡確定。数本は常備すべき
- 栄養バー: 軽くてカロリー効率が高い。保存性も◎
- ナイフ or 鈍器: ステルス暗殺に便利。銃は騒音がリスク
探索のコツ:ノイズ管理と時間帯
ゾンビは主に「音」「視線」「臭い」でプレイヤーを発見します。とくに音が広範囲に響くため、次のような行動は極力避けるべきです:
- 窓ガラスの破壊
- 銃声・爆発物の使用
- 金属製アイテムの落下音(バックパック整理時)
時間帯にも注意。夜は視界が悪くなりますが、その分ゾンビからも見つかりにくいため、「夜に探索・昼に回復」というサイクルが基本になります。
中盤:ルート選択と装備アップグレード
中盤に入るとマップの複雑さが増し、ルート選択が戦略の大きな分かれ道になります。「都市部ルート」は物資が多い分、ゾンビ密度が高く、「郊外ルート」はリスクは低いが遠回りで、食料不足が深刻になりやすい傾向があります。
おすすめルートパターン:
- 廃工場 → 郊外病院 → 郊外集落 → Terminus
装備強化をしながら、回復と食料をバランス良く収集可能。 - 都市ショートカットルート
途中で「電車移動」や「下水道」などの分岐を利用することで、最短3〜4日でTerminusに到達できる。ただし武装必須。
装備品は中盤から「パッシブスキル付き」がドロップされるようになります。特に、スタミナ効率UP・ステルス強化・包帯速度強化などの効果を持つ装備は重宝されます。
ゾンビタイプ別の対処法
ゾンビにも種類があり、それぞれ対策が必要です。以下は代表的な強敵ゾンビの傾向と対策です:
ゾンビ種 | 特徴 | 対策 |
---|---|---|
Howler | 叫び声で周囲のゾンビを呼ぶ | 即排除必須。静かに倒す or 遠距離で先制 |
Runner | ダッシュで距離を詰めてくる | 地形を使って足止め、罠設置が有効 |
Bloater | 倒すと有毒ガスを撒く | 近接禁止。必ず遠距離か誘導で処理 |
終盤:Terminusへの到達とエンディング条件
ゲームの最終目標である「Terminus(終着駅)」は、最奥マップに存在します。場所は毎回変動するため、事前に見つけた道標(Sign)で候補地点を絞りながら向かう必要があります。
到達条件は:
- ルート探索でターミナスの位置を特定(マップ更新)
- 最低限の食料・装備を持ち込んだ状態で接触
- 途中で死亡や感染がないこと
エンディング分岐:
エンディング | 条件 | 内容 |
---|---|---|
通常脱出 | 生存状態でTerminus到達 | 軍によって救出される |
感染エンド | 感染状態のまま到達 | 軍により処理され、記録に残るのみ |
ヒーローエンド | 他NPCを連れて到達+全シグナル解除 | 仲間と共に脱出。追加ナレーションあり |
よくある質問とFAQ
- Q. 食料がすぐ尽きます
- A. 食料保存用バックやクーラーボックスを確保し、まとめて確保&冷蔵保存が基本です。腐敗の早いアイテムは優先的に使用しましょう。
- Q. 感染するとゲームオーバー?
- A. 感染度100%で死亡しますが、それまでは継続可能。一定の抗ウイルス薬で一時的に抑えることが可能です。
- Q. 銃は使うべき?
- A. 基本はステルス推奨ですが、緊急時・強敵撃破・ボス処理には非常に有効。消音器があれば積極使用OK。
▶ Kindle Unlimitedの無料体験はこちら(30日間読み放題)
コメント