It Takes Two 攻略ガイド【完全版】

アクションゲーム

It Takes Two 攻略ガイド【完全版】

『It Takes Two』は、Hazelight Studiosによって開発された2人専用の協力型アクション・アドベンチャーゲームです。プレイヤーは離婚寸前の夫婦「コーディ」と「メイ」となり、ファンタジーのような世界を旅しながら元の姿に戻るための冒険を繰り広げます。本作はユニークなギミックと協力アクション、感情を揺さぶるストーリーが魅力で、ローカルでもオンラインでも2人協力プレイが必須です。本記事では全チャプター攻略、ボスの倒し方、ミニゲームの見つけ方などを完全網羅して解説します。

🎮 ゲームの基本システムと特徴

完全協力プレイ専用

本作はシングルプレイ非対応。2人のプレイヤーが常に一緒にプレイする必要があります。オンラインでフレンドを招待する「フレンドパス」も用意されており、1本購入すれば2人で遊べるのも大きな魅力です。

ギミック重視のステージ構成

各チャプターごとに全く異なるゲームプレイが展開され、2人のキャラクターに異なる能力が与えられるため、片方のスキルだけでは進めません。常に声を掛け合いながら進めましょう。

📘 ストーリー全チャプター攻略

チャプター1:The Shed(工具小屋)

コーディは釘、メイはハンマーを使うステージ。釘を壁に刺して足場を作り、ハンマーでスイッチを叩くなど連携が求められます。最後のボス「工具箱」は、回転ノコやドリルを避けながら足場を移動して撃破します。

チャプター2:The Tree(樹上の戦い)

メイは銃(樹脂弾)、コーディは爆破銃を使って進行。アリやスズメバチとの戦闘がメインで、アクション性が大きく増します。巨大スズメバチロボのボス戦は連携がカギ。

チャプター3:Rose’s Room(娘の部屋)

おもちゃやボードゲームの世界が舞台。シューティングや3Dプラットフォーマー要素が多く、細かな操作精度が求められます。ミニゲームも豊富。

チャプター4:Cuckoo Clock(時計塔)

時間操作ギミックが登場。コーディは時間巻き戻し、メイはワープ能力を使って謎解きを進行。協力のタイミングが重要。

チャプター5:Snow Globe(雪の世界)

氷の世界でスケートやソリ滑り、雪玉投げなどミニゲーム満載のチャプター。街の復興や鐘の解放などをこなしていきます。

チャプター6:Garden(庭園)

コーディが植物変身、メイが水を操る能力を獲得。探索と敵との戦闘のバランスが良く、ボス戦「植物の怪物」では変身と水流操作の連携がポイント。

チャプター7:The Attic(屋根裏)

フィナーレ。音楽や記憶がテーマで、幻想的な演出が印象的です。終盤のステージはギミックが少なく、物語に集中できます。

🧩 ミニゲームの場所と内容一覧

全チャプターに隠しミニゲームが存在し、2人で競い合える遊びとして楽しめます。一部を以下に紹介:

  • ホイッスルバロー(The Tree):モグラ叩き風のゲーム
  • アスレチックチャレンジ(Rose’s Room):障害物競争
  • アイスレース(Snow Globe):スケート対決
  • ギターセッション(The Attic):リズムゲーム風

トロフィーや実績解除にも関係するので、マップをよく探索して見逃さないようにしましょう。

👥 協力プレイを円滑に進めるコツ

役割分担とコミュニケーション

お互いの能力を理解し、次に何をするか声を掛け合うことが重要。画面分割があるので互いの動きを見ながら補完しましょう。

片方が苦手な場合の対応

アクションが苦手なプレイヤーがいる場合、難所は得意な方が主導し、進行にあわせて相方を誘導するとスムーズです。

オンライン・オフラインの違い

オンラインは多少のラグがあるためタイミング系ギミックに注意。ローカルならボイス無しでもスムーズに進行できます。

🏆 トロフィー/実績攻略

  • すべてのミニゲームを発見する
  • 特定の協力技を成功させる(例:回転ジャンプ、同時スイッチ)
  • オブジェクトを壊す/調べるイベントに全て反応する

1周では取り逃しやすいため、チャプター選択機能を活用して再挑戦しましょう。

❓ よくある質問とFAQ

Q1. ソロプレイは可能ですか?

A. できません。2人専用タイトルであり、操作分担が基本設計となっています。

Q2. 片方がゲーム初心者でも楽しめますか?

A. はい。ゲームオーバーが存在せず、復帰も早いため、初心者でも十分楽しめます。操作に慣れるまではゆっくり進行しましょう。

Q3. クロスプラットフォーム対応ですか?

A. 基本的に同じハード同士でのプレイが前提です。一部プラットフォームではフレンドパスに対応しています。

📖 攻略資料・関連書籍を無料で読みたい方へ
▶ Kindle Unlimitedの無料体験はこちら(30日間読み放題)

コメント

タイトルとURLをコピーしました