The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition 攻略ガイド【完全版】
『The Bathhouse | 地獄銭湯 Restored Edition』は、Chilla’s Artによる一人称視点のジャパニーズホラーアドベンチャー『地獄銭湯』のリマスター版です。古びた銭湯で働き始めた主人公が体験する数日間の怪異と、その裏に潜む「呪いの連鎖」を描く本作は、従来の演出に加えて新規シーンや選択肢分岐、隠し要素が追加され、ホラーゲームファンにとっても再びの“恐怖浴”を楽しめる構成となっています。
本記事では、各日の進行手順、バッドエンド/グッドエンドの分岐条件、イベントの発生タイミング、重要アイテムの取得場所、そして追加された「Restored要素」の完全解説を行います。従来版からの変更点も織り交ぜつつ、初見でもクリアできる完全対応のガイドです。
ゲームの基本構造と目的
プレイヤーは“銭湯の従業員”として働きながら、日々の業務と謎の怪現象を体験していきます。基本的には1日ごとの章構成で進行し、ラストデイに向けて重要アイテムやイベントを見逃さないことが真エンディングの条件となります。
主要パート
- 自宅・町エリア: 住人との会話、買い物、重要な会話フラグ
- 銭湯エリア: 掃除、受付、バスタブ調整、洗濯、トイレ、ロッカー対応
- 夜の怪異パート: 謎の物音、ビジョン、客の異変、視界変化などが発生
Day 1:初日〜業務の習熟
チュートリアルを兼ねた日。住居エリアで操作に慣れ、最初の業務として「風呂場の清掃」「受付対応」「桶の整理」などをこなしていきます。夜の帰宅時、物置の戸が一瞬開いて閉じる演出あり(伏線)
チェックポイント:
- 物置小屋を一度調べておく(Day 4以降の進行に必要)
- ベンチ横の「青い手ぬぐい」を調べると以後アイテム欄に追加(未取得でも進行可能)
Day 2:初の怪異とメモ解禁
この日から徐々に「異変」が始まります。銭湯に来る客の1人が“視線を合わせると一瞬顔が変わる”ホラー演出が追加され、さらに深夜の風呂場掃除中に“鏡に自分以外の人影”が映るイベントが発生。
ポイントイベント:
- カウンターに届くメモ(手紙)は1日1通。Day 2は「今夜は何かが起こるかも」
- 自室ベランダから隣室を覗くと、“窓に張り付く影”の演出発生。フラグ対象
Day 3:血の湯桶と男湯ロッカー
この日から業務に“ロッカー掃除”が追加されます。男湯ロッカーの一つが開かなくなり、覗きこむと目玉が浮かぶホラー演出。さらに桶の一つが“赤く染まった”状態で出現し、客からクレームを受けるイベントに分岐。
攻略の注意点:
- ロッカーは全て開けておく(鍵付きはDay 5以降解禁)
- 赤い桶は必ず拾ってゴミ箱に捨てること。放置でBADフラグ成立
追加演出(Restored版):
- 風呂場の床に一瞬だけ“手形”が現れる(旧版にはなかった要素)
Day 4:強制視界演出と外観異常
この日から「銭湯外観の歪み」や「視界異常」など、精神的な恐怖を刺激する演出が本格化します。風呂場掃除中に突然ライトが消え、代わりに“緑色の視界フィルター”が掛かる特殊演出が追加。
発生イベント:
- 天井裏から物音 → 脚立で確認可能(鍵取得の伏線)
- 受付前に“置かれているはずのない生理用品”がある → 調べると旧式ロッカーキー入手
また、外に出ると「道路の先が何度歩いても戻ってくる」空間ループ演出が1度だけ発生します。これは分岐フラグではなく、固定演出のため見逃しても進行には影響しません。
Day 5:鍵と呪符と謎の老人
この日は複数の重要イベントが重なります。
- 旧ロッカーの鍵が使用可能になり、中から呪符(ふだ)を入手
- その呪符を“女湯の壁の裂け目”に貼ると、怪異発生率が減少(実質的にBAD回避条件)
- 帰宅時、神社近くで老人に声をかけられる → 「あの子は…もう帰ってこれん…」
この老人とのイベントを見ていない場合、Day 6で自動的にBADルートに入る可能性があるため、必ず帰宅前に神社方面へ寄り道してください。
最終日(Day 6):地獄銭湯の真相と分岐条件
最終日は一切の通常業務がなく、探索と逃走、そして選択によるルート分岐がメインとなります。
分岐条件のまとめ:
ルート名 | 条件 | 演出内容 |
---|---|---|
バッドエンド | 呪符未入手 or 老人イベント未発生 | 異形に取り込まれ、永遠の銭湯に囚われる |
ノーマルエンド | 呪符あり+逃走成功 | 呪いの真相は不明のまま生還 |
グッドエンド(真エンド) | 呪符+老人イベント+全メモ回収済 | 少女の霊を供養し、銭湯の呪いを断つ |
全メモ回収には:
- Day 2〜5で受付の手紙を毎日確認(4通)
- ベランダ+洗濯場+物置内に1枚ずつ(計3枚)
Restored Edition追加要素まとめ
- ライト演出強化(視界効果・暗転効果のバリエーション追加)
- 新規演出:血の床、鏡に写る双子、足音ループ、女湯→男湯ワープ
- ルート分岐が3種に拡張(旧版は2種)
- 新エンディングに伴う追加CGとスタッフロール演出
よくある質問とFAQ
- Q. グッドエンドに行けません
- A. メモ(全7枚)をすべて確認していない可能性があります。洗濯場裏のメモが見逃されやすいので要確認。
- Q. Day 5でイベントが起こらない
- A. 鍵アイテム(生理用品内)を見逃していると進行が止まります。職員室の床の隙間を調べてください。
- Q. Escapeパートで詰みました
- A. 風呂場内→裏ロッカー→外裏通路→勝手口→町方面のルートで逃げられます(ランダムな追跡ではなく固定演出)。
▶ Kindle Unlimitedの無料体験はこちら(30日間読み放題)
コメント