メダル オブ ガーディアンズ 攻略ガイド【完全版】
『メダル オブ ガーディアンズ』は、特殊能力を持つ“ガーディアン”たちを収集・強化し、リアルタイムで迫り来る敵を撃退する戦術型アクションRPGです。多様なメダル(=ガーディアン)を集めて編成・育成し、タイミングとスキルの判断で戦況を覆す“戦術性+爽快感”が魅力の一本です。
本記事では、バトルの基本操作、ガーディアンの役割と編成、進化・覚醒システム、ステージ攻略のコツ、そしてレアガーディアンの入手法や高難度チャレンジ攻略までを徹底解説します。
🛡 基本ルールとバトルの流れ
本作のバトルはリアルタイム進行型で、時間経過でチャージされるエネルギーを消費してガーディアンを出撃させます。以下が基本の流れです:
- ① 編成画面:前衛/後衛/支援のバランス重視が鍵
- ② 開始直後は温存:序盤は一気に出さず、敵の出方を見る
- ③ スキル発動タイミング:一斉使用より、敵ボスのタイミングで集中
基本は“押し合い”ですが、スキルと射程・配置の工夫で逆転も可能です。前線の維持>一斉出撃が勝利の近道です。
⚔ ガーディアンの役割と編成戦略
ガーディアンはそれぞれ明確な役割を持っており、バランスの取れた編成が重要です:
タイプ | 特徴 | 例・使い方 |
---|---|---|
アタッカー | 火力特化。射程や攻撃速度に優れる | 遠距離配置+高火力スキルで主軸に |
ディフェンダー | 高HP・ヘイト集中。壁役 | 前線固定&回復と併用 |
サポーター | 回復・バフ・妨害に特化 | 後列配置で持続力を支える |
序盤は「ディフェンダー1+アタッカー2+支援1」の編成が安定。中盤以降は特化編成+スキル連携が有効です。
🌟 育成・強化システム解説
各ガーディアンは以下の要素で強化可能です:
- レベルアップ:素材消費+ゴールドで強化
- 進化(星アップ):同キャラメダル or 汎用進化素材が必要
- 覚醒:スキル性能・クール短縮が強化される最重要育成
序盤はレベル優先で問題ありませんが、中盤以降は「覚醒」が最優先となります。強スキル持ちガーディアンの覚醒は最短で行いましょう。
🗺 各ステージ攻略のポイント
ステージには通常バトル・イベント戦・ボス戦があり、地形や敵構成が変化します。
- 狭いマップ:遠距離攻撃は通りにくい。近接&スキル型を優先
- 広いマップ:飛行系・範囲攻撃が活きる。支援型が有利
- ボス戦:開幕に溜め → スキル集中撃破。ヒーラー必須
難所では“1体だけ突破する敵”を見逃しがちなので、**後方火力での抑え**が重要になります。
🎖 レアガーディアンの入手方法とおすすめ
ガーディアンの入手方法は以下:
- ガチャ(プレミアム/イベント限定)
- ステージドロップ(低確率)
- ショップ交換(メダル・バッジなど)
おすすめのレアガーディアン例:
- ヴァルキュリア・リーネ:突撃+バリアで前線崩し
- セイント・エミリア:全体ヒール+回復バフ。高難度必須
- カオス・リーパー:スキルで複数同時斬撃。ザコ処理◎
🧩 状況別おすすめ編成テンプレート
状況に応じた編成例を以下に紹介します。汎用的なパーティと、高難度専用の尖った編成の両方を抑えておくと攻略が安定します。
- バランス型(おすすめ初期構成)
・前衛:耐久型ディフェンダー(HPと防御スキル)
・中衛:範囲攻撃型アタッカー+単体アタッカー
・後衛:リジェネヒーラー+バフ支援 - スキル集中型(イベント周回・速攻用)
・前衛:出撃コスト低めのタンク
・中衛:スキル火力特化型×2
・後衛:CT短縮バッファー+全体攻撃ヒーラー - 耐久型(ボス・防衛戦向け)
・前衛:自己回復タンク+ヘイト集中持ち
・中衛:HP吸収アタッカー+妨害持ちデバッファー
・後衛:リジェネ+単体回復特化+状態異常解除役
特に高難度では「支援役の役割が3割を占める」とも言われるほど、**スキル発動タイミングと持続支援の重要度が高い**点に注意してください。
🏅 チャレンジモード・ランキング戦の戦い方
ゲーム内のチャレンジモードやランキング戦(PvE型スコアアタック)では、ステージごとに出現敵や構造が異なるため、固定編成では突破が困難になります。
- チャレンジ:遅延対策
→敵が長距離から妨害してくるため、妨害無効やスキル遮断を持つガーディアンを入れる - タイムアタック:瞬間火力重視
→CT短縮スキルや全体攻撃連打型アタッカーを中心に編成。ヒーラーは省略も可能 - ランキング:耐久&継戦力
→Sランク取得条件に「ダメージ軽減」「時間内撃破」があるため、安定して長期戦を制する構成が必須
最終的にランキング上位を目指すには、**最大限に育てたユニット+装備品の強化状況+スキルタイミングの熟練度**の3軸が重要となります。
🔄 デイリー要素とやりこみポイント
毎日のログインやクエスト周回でも強化資源が得られます。特に以下のデイリーコンテンツは要チェックです:
- 曜日クエスト:進化素材/覚醒アイテムが高確率でドロップ
- デイリーミッション:ゴールド・経験値が大量に獲得可能
- 期間限定イベント:限定ガーディアンや専用装備が入手可能。全力周回推奨
やりこみ要素としては、全キャラ最大覚醒、図鑑コンプリート、全チャレンジSランク、PvPランク1到達など多数存在。**継続プレイで実力差が可視化されやすい設計**になっている点が魅力です。
よくある疑問とFAQ
- Q. ガーディアンの進化素材が足りません
- A. 曜日クエストで集中的に入手可能。周回効率の高い編成を構築しましょう。
- Q. 敵に押し切られて負けます
- A. ディフェンダーを複数配置し、後方にヒーラーを設置。スキル使用タイミングも重要です。
- Q. 強キャラが引けていません
- A. 無課金でも★3キャラを育てて覚醒すれば十分戦えます。イベントや交換所を活用しましょう。
▶ Kindle Unlimitedの無料体験はこちら(30日間読み放題)
コメント