グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク 攻略ガイド【完全版】

アクションゲーム

グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク 攻略ガイド【完全版】

『グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク』は、インティ・クリエイツ開発の2D探索型アクションで、プレイヤーは2人の姉妹を切り替えながら、魔城化した学校を探索していきます。
それぞれのキャラに異なる戦闘スタイルとアクションがあり、ギミックやボスに応じて使い分ける“状況対応型探索アクション”が特徴です。

本記事では、すべてのステージの進行順、姉妹アクションの活用法、仲間の救出方法、ボス攻略の具体的パターン、そしてトゥルーエンドへの到達手順までを完全網羅しています。

🧭 ゲーム基本システムと進行構造

  • ジャンル:2Dアクション探索(メトロイドヴァニア系)
  • 操作キャラ:しのぶ(近接)/真夜(遠距離)を切替式
  • 主目的:悪魔化した学校から脱出し、生徒たちを救出する

各エリアは一度クリアしても再訪問可能で、仲間救出やスキル解放によって探索可能エリアが広がります。

👭 主人公2人の特徴と使い分け

キャラ 特徴 主な活躍場面
しのぶ 近接特化、高威力・斬撃型 ボスの至近戦、物理バリア突破
真夜 遠距離特化、射撃+特殊弾 ギミック処理、空中スナイプ

切り替えは即時対応可能。ピンチ時の「チェンジ無敵回避」は必須テクニック。

📍 各ステージ攻略と進行ルート

全ステージは一筆書きで進むのではなく、救出・スキル習得後に再訪して**“真のルート”を開拓する構造**になっています。主な流れは以下の通り:

  1. ステージ1〜3:基礎操作と通常ボス撃破
  2. ステージ4〜6:生徒救出によるスキル解放&ルート分岐
  3. ステージ7:最初のエンディング(ノーマルEND)
  4. ステージ8以降:真ルート開放→トゥルーエンドへ

各ボスを倒すことで鍵が手に入り、対応した封印扉が開放されます。

🧠 生徒救出とスキル解放

各エリアに囚われている生徒を助けると、新たなアクションやスキルが使用可能に:

  • 三段ジャンプ:高所へのアクセス/風圧エリア通過
  • 壁蹴り登り:縦穴の移動
  • ドリル弾(真夜):装甲敵の破壊/ギミック解除

救出数に応じて「ギャラリー解放」「BGM試聴」「ミニストーリー」も閲覧可能になります。

👹 ボス戦攻略パターン

全ボスは基本3段階攻撃パターンを持ち、HPが一定以下で形態変化が発生します。
例として主要3体の攻略例:

ボス名 特徴 対策
獣王バズラス 突進+設置型火炎 真夜で牽制→近接スイッチで瞬殺
堕天使エリシア 空中移動型+光弾 空中射撃→しのぶでタイミング斬
鎧魔ヘルヴァイン ガード反射持ち 真夜メインで削り、隙に近接

🔓 トゥルーエンドへの到達条件

通常のボスクリアではノーマルエンドになります。トゥルーEND到達には:

  • 全生徒を救出
  • 全エリアの封印部屋を開放
  • 真ルートの最終ダンジョンに突入

ラストバトルは2連戦となるため、回復ポイントの管理と装備構成の準備が重要です。

🎁 ギャラリー・やりこみ要素

  • 全生徒救出で「全BGM&立ち絵ギャラリー」解放
  • 2人協力プレイによる演出差分(セリフ変化)
  • タイムアタックモード/ボスラッシュ解放

さらに、**トゥルーEND後には“2周目難易度”とスピードラン機能**が解禁され、攻略の幅が大きく広がります。

よくある疑問とFAQ

Q. ステージに進めない場所があります
A. 該当スキル未所持の可能性があります。生徒救出を進めましょう。
Q. ボスが強すぎる
A. 姉妹のスイッチタイミング(回避無敵)を活用し、遠距離と近接を切り替えて耐えましょう。
Q. 真ルートに行けない
A. 生徒コンプと封印部屋の解放が前提条件です。マップで見逃し箇所を再確認しましょう。
 
📖 攻略資料・関連書籍を無料で読みたい方へ
▶ Kindle Unlimitedの無料体験はこちら(30日間読み放題)

コメント

タイトルとURLをコピーしました